2022年03月04日 療育園で慣れさせてくれた事 こんにちは。シマノポコです。息子の症状名についてはこちらから↓息子の特性についてはこちらをご覧下さい↓幼稚園のお話はこちらから↓発達相談(幼稚園巡回相談)はこちら↓現在通っている療育園の様子はこちらから↓↓LINEに更新通知が届きます トップページに行きます↓ 見ていただきありがとうございました(*'▽'*)
2022年02月25日 発達外来「勝ちにこだわるのは…」 こんにちは。シマノポコです。息子の症状名についてはこちらから↓息子の特性についてはこちらをご覧下さい↓年中年長ぐらいから、お友だちの間で負ける経験も増えてくるけど、怒ってもルールは変わらないから、自然と学んでいくのだそうです。息子の通っている療育園は、年下の2〜3歳の子が多く、少人数なので、あまり勝負する経験は多くないそうで、 家でも負ける経験を積むと良いとのアドバイスでした。次回は、療育園の先生が実践してくれた、無理なく負ける経験を積む方法です。
2022年02月18日 幼稚園やめた後で、あー…ってなる時 こんにちは。シマノポコです。息子の症状名についてはこちらから↓息子の特性についてはこちらをご覧下さい↓時々ですが、こんなふうな事を感じたりします。あとは、購入した幼稚園用品 (園バッグや帽子など)が、今も捨てられず家の中に置いてあるので、もったいないなーって思うこともありますが、息子と自分には今の療育園生活が合ってるので、全然後悔という感じではないです。幼稚園のお話はこちらから↓発達相談(幼稚園巡回相談)はこちら↓現在通っている療育園の様子はこちらから↓↓LINEに更新通知が届きます トップページに行きます↓ 見ていただきありがとうございました(*'▽'*)