はじめまして、こんにちは!
ブログを読んでいただきありがとうございます。
シマノポコと申します。
発達障害のある息子の母です。
息子は2020年から、療育園(児童発達支援事業所)に通っています。
まずは家族紹介をしたいと思います。
シマノ ポコ
もちふくの母。このブログを書いています。
犬、猫、TVゲームが好き。
緊張&人見知り体質といった、息子と似たような特性を持つ。

シマノ もちふく
2017年1月生まれの男児。
幼稚園年少のとき発達の遅れに気がつき、療育を始める。
現在幼稚園は退園し、療育園に週5日通う。
情報や人が多いと緊張し、固まってしまう特性がある。
療育の先生曰く、自閉症と軽度知的障害の疑い有り。
マイペースで優しい。
病院の発達外来には定期的に通っているが、検査や診断はまだ受けていない。
(先生曰く、緊張で固まって検査で正確な結果が出ないかもしれないから、もう少し待ちましょう
との事)
シマノ ゴゴ
もちふくの父。
明るい性格。よく食べよく寝る人。
シマノ プニ
気の強い女の子。(チワワ)
もちふくに時々吠える。
シマノ マロン
とても優しい性格の女の子。(ポメラニアン)
たぬきに似ている。
そんな家族の日常の絵日記を、描いていこうと思います。
ひとつの家族のお話として、気楽に読んでいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします!
現在通っている療育園の様子はこちらから↓
↓LINEに更新通知が行きます

↓ブログランキングに参加しています。ポチっと押して頂けるとありがたいです


トップページに行きます↓
ブログを読んでいただきありがとうございます。
シマノポコと申します。
発達障害のある息子の母です。
息子は2020年から、療育園(児童発達支援事業所)に通っています。
まずは家族紹介をしたいと思います。
シマノ ポコ
もちふくの母。このブログを書いています。
犬、猫、TVゲームが好き。
緊張&人見知り体質といった、息子と似たような特性を持つ。

シマノ もちふく
2017年1月生まれの男児。
幼稚園年少のとき発達の遅れに気がつき、療育を始める。
現在幼稚園は退園し、療育園に週5日通う。
情報や人が多いと緊張し、固まってしまう特性がある。
療育の先生曰く、自閉症と軽度知的障害の疑い有り。
マイペースで優しい。
病院の発達外来には定期的に通っているが、検査や診断はまだ受けていない。
(先生曰く、緊張で固まって検査で正確な結果が出ないかもしれないから、もう少し待ちましょう
との事)
シマノ ゴゴ
もちふくの父。
明るい性格。よく食べよく寝る人。
シマノ プニ
気の強い女の子。(チワワ)
もちふくに時々吠える。
シマノ マロン
とても優しい性格の女の子。(ポメラニアン)
たぬきに似ている。
そんな家族の日常の絵日記を、描いていこうと思います。
ひとつの家族のお話として、気楽に読んでいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします!
現在通っている療育園の様子はこちらから↓
↓LINEに更新通知が行きます


↓ブログランキングに参加しています。ポチっと押して頂けるとありがたいです



トップページに行きます↓